粟国遠征 12回目 3本ギンガメ堪能
リピーター様と粟国遠征 平日なのでゲスト様も遠征船も少なめです(笑) 終始下潮でギンガメアジは変なとこいましたが3本とも見れました さすがTさんモッテます 気温27℃ 水温24℃ ずっとロウニンついてるんで動きが早かった […]
リピーター様と粟国遠征 平日なのでゲスト様も遠征船も少なめです(笑) 終始下潮でギンガメアジは変なとこいましたが3本とも見れました さすがTさんモッテます 気温27℃ 水温24℃ ずっとロウニンついてるんで動きが早かった […]
リピーター様那覇到着後午後からファンダイブ 梅雨入りで一日中雨でした。東風強かったので本島沿いで! 本島沿いでも透明度良く、逆に普段入れないポイントなので楽しかったですねー! 気温26℃ 水温25.2℃ 干の瀬 自謝加瀬
終日下潮でギンガメトリッキーな場所にいたり潮早かったりで少し大変でしたが しっかり見れました玉は中玉に行かないくらいでしたが今年にしては上出来笑 気温26℃ 水温24℃ なんとかセーフ(笑) 2チーム貸切で ゲストとギン
粟国遠征11回目はギンガメトリッキーな場所に 続きを読む »
遠征も早いもんで10回目! ギンガメやらマグロやらナポレオン、カマス、そしてジンベイに夢見る季節ですね たくさんのお客様がご来店頂いているおかげで海へ行けてます!ありがとうございます そんな今日は朝一難なくギンガメGET
粟国遠征10回目の主役はイソマグロ150over 続きを読む »
お客様のリクエストでトライアングルへ タマンは減ってていないかもよ〜と入念に釘を刺し(笑) なかなかの時化でしたが潜ってみたらそこは天国(笑) タマンまだまだたくさんいました! シェブロンバラクーダも、カマストガリザメも
タマンシーズンラストのトライアングル 魚影抜群 続きを読む »
久々に慶良間外洋へ リピーター様とご新規様と行ってきました 天気も海況も抜群でしたが下曽根は変な流れ。。 ウチザンも異常なし! 下曽根 下曽根 ウチザン礁 気温26℃ 水温24℃ グルクンよかったね 突き刺さってくるかと
リピーターさんと粟国遠征へ 外のハンマーは熱いのは承知でギンガメに張り付くリクエスト頂いたので3diveともにギンガメに ホソカマスも貸切で みゆな外に夢を持っていくのでうちらは中で貸切堪能させてもらいました(笑) 気温
リピーター様と粟国へ 早起きも慣れてきました(笑)今日で4連戦目 朝から雨でどうなるかと思いましたが日中はそこまで雨強くなくよかった。 気温25℃ 水温24.5℃ 朝一からギンガメGET。雨だから暗いけどそれもまたいいね
リピーター様たちと粟国遠征3連チャン目 海況も良く天気も良くいい遠征日和でした お客様たちに水温書いてくれると嬉しいと言って頂いたので頑張って記載してきます笑 気温29℃水温24.5℃ この根はサイに見えるしラクダにも見
粟国遠征 7回目は流れたりギンガメ早かったり止まったり 続きを読む »
リピーター様たちと粟国へ 週末の粟国ということもあり作戦練って行きました(笑) 狙いのギンガメは朝からたっぷり堪能 ナポレオンやホソカマス、グレーリーフ、バッファローフィッシュたくさん見れました 主役ハギ?笑 毎度オラつ