内容をスキップ
Dive Focus :: 沖縄でのダイビングならフォーカスへ
  • HOME
  • SHOP
  • STAFF
  • SERVICE
  • PRICE
  • Q&A
  • NEWS
  • BLOG
  • CONTACT
今すぐ予約する
今すぐ予約する
Dive Focus :: 沖縄でのダイビングならフォーカスへ

慶良間外洋でカメラ練習

2024/06/25 / 海ブログ / NAOTO

リピーター様と慶良間外洋へ てつ下曽根着くも見るからに激流の為撤退(笑) 一眼持ちのお客様とライティングの練習でたくさんイソバナ撮ってもらいました! 黒西・ウチザン礁・シュガーヒル ツバメウオ7匹…ナンヨウ違いのカイワリ […]

慶良間外洋でカメラ練習 続きを読む »

粟国遠征 32回目快晴の大玉

2024/06/24 / 海ブログ / NAOTO

リピーター様たちと粟国へ! 時化予報でしたが出てみたらすんなり粟国へ行けました 快晴でギンガメ大玉はやっぱ最高ですね 自然光でギンガメギラギラしてます 水温は27〜28 気温は夏 もう3mmでもいけるかも 朝日とギンガメ

粟国遠征 32回目快晴の大玉 続きを読む »

粟国中止からのケラマンタ!

2024/06/23 / 海ブログ / NAOTO

カーチバイで粟国中止 慶良間外洋に変更で行ってきました! 撮れ高少なめだな〜どうしような〜お客様全然撮影できてないやばいな〜思ってたら ウチザンでマンタ出てくれてたっぷり撮れ高使ってくれました! クエフ北・タッチュー・ウ

粟国中止からのケラマンタ! 続きを読む »

粟国遠征 31回目 忙しないギンガメアジ

2024/06/22 / 海ブログ / NAOTO

久々に一日中強い下潮で苦戦&カーチバイで時化ました なんとか筆ん崎3本!ギンガメは忙しなく動いてました。。。 気温29℃水温26-27℃ 太陽最強すぎて真っ赤っかです シャッターチャンスは少なく そんな時は小玉も

粟国遠征 31回目 忙しないギンガメアジ 続きを読む »

粟国遠征30回目 レアなコラボも

2024/06/21 / 海ブログ / NAOTO

1年ぶりに帰ってきてくれたリピーターさんと粟国へ 時化てはいましたが水中は最高! お終わったかと思ったいたイソマグロ祭りも開催中!全部合わせたら200はいたかな。 ギンガメも無事GET アオウミガメとのコラボもよかった!

粟国遠征30回目 レアなコラボも 続きを読む »

水納島&瀬底島でのんびり癒しのダイビング

2024/06/20 / 海ブログ / NAOTO

今日はリピーターさんのリクエストで水納島へ 久々の水納島でしたがのんびりまったり船も空いていて楽しく潜れました 梅雨が明けたみたいです! ダイビングシーズン真っ盛り!皆様のご予約お待ちしてますよ! ただ、連日の雨の影響で

水納島&瀬底島でのんびり癒しのダイビング 続きを読む »

慶良間外洋 幼魚増えてます

2024/06/19 / 海ブログ / NAOTO

リピーターさんと慶良間外洋へ たまにはのんびり起きていろんな景観を楽しむのはいいことですよね(笑) 黒北・自津留・ウチザン礁 気温27度水温26度 雨も降らずやっと梅雨明けしそうです。 小魚もっと増えろ〜 いいぞいいぞ〜

慶良間外洋 幼魚増えてます 続きを読む »

粟国遠征29回目 タコ回避

2024/06/18 / 海ブログ / NAOTO

リピーター様と粟国へ 雨だし時化てるし行けるのか?って思ったが1h走ったらなんだか穏やかに。。。 ハードな海況でしたがなんとか7タコ回避!いい玉朝一から見れました 気温27℃水温27℃ めっちゃトルネードしてくれた!笑

粟国遠征29回目 タコ回避 続きを読む »

粟国遠征28回目 まさかの6タコ

2024/06/17 / 海ブログ / NAOTO

雨降りましたが何とか粟国まで 気合い入れてマスクに曇り止めつけようとしたらマスクストラップ切れてしまった。 今思い返せば今日1日を物語っていたようだ。 ギンガメは見れず…近くの人にはあっちにいるよと教えてもらうも地味に動

粟国遠征28回目 まさかの6タコ 続きを読む »

粟国遠征27回目 3タコ喰らいました

2024/06/16 / 海ブログ / NAOTO

朝から筆ん崎にギンガメないない… 仲間からの情報聞きつけるも3本泳ぎに泳いでも巡り会えませんでした リピーター様たくさん泳いでついてきてくれたのにごめんなさい。 でも信じてついてきてくれて夜も楽しく打ち上げできて楽しかっ

粟国遠征27回目 3タコ喰らいました 続きを読む »

← 前 1 … 25 26 27 … 53 次 →

最近の投稿

  • のんびり慶良間へ
  • 時化てたので慶良間からチービシへ
  • 時化てますが到着後チービシへ
  • まだ熱いゴリチョへ
  • 時化ましたが大物&群れに

アーカイブ

  • 2025年11月 (2)
  • 2025年10月 (24)
  • 2025年9月 (11)
  • 2025年6月 (27)
  • 2025年5月 (22)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (18)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (8)
  • 2024年12月 (8)
  • 2024年11月 (22)
  • 2024年10月 (25)
  • 2024年9月 (20)
  • 2024年8月 (14)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (28)
  • 2024年5月 (27)
  • 2024年4月 (26)
  • 2024年3月 (18)
  • 2024年2月 (12)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (13)
  • 2023年11月 (20)
  • 2023年10月 (25)
  • 2023年9月 (22)
  • 2023年8月 (12)
  • 2023年7月 (19)
  • 2023年6月 (19)
  • 2023年5月 (16)
  • 2023年4月 (21)
  • 2023年3月 (3)

カテゴリー

  • NEWS
  • 海ブログ
  • HOME
  • SHOP
  • SERVICE
  • STAFF
  • PRICE
  • Q & A
  • NEWS
  • BLOG
  • CONTACT
今すぐ予約する
今すぐ予約する
友だち追加

Copyright © 2025 Dive Focus Okinawa