粟国遠征35回目 やっと潮緩くなった!
昨日のリベンジでまた粟国まで 到着するまでソワソワです 着いてみたら穏やか。道中も風弱まって穏やか。 昨日ゲロゲロだったゲスト様も元気です 潮も緩く、無事にギンガメ中玉にありつけました! 難しかったけどね。。。 深いけど […]
粟国遠征35回目 やっと潮緩くなった! Read More »
昨日のリベンジでまた粟国まで 到着するまでソワソワです 着いてみたら穏やか。道中も風弱まって穏やか。 昨日ゲロゲロだったゲスト様も元気です 潮も緩く、無事にギンガメ中玉にありつけました! 難しかったけどね。。。 深いけど […]
粟国遠征35回目 やっと潮緩くなった! Read More »
2日前と変わらず下潮強めの時化模様。 まだ少しだけ潮は緩くなってなんとかギンガメ見れたもののバラバラでした 皆様流れと時化の中お疲れ様でした。。。 グルクンと奥に見えるのがギンガメです(笑) 今日はやれるだけやり切った!
リピーター様とご新規様と慶良間ドリフトへ! 初日の方もいたので肩慣らしからスタート どこのポイントも幼魚増えてて楽しいですね 七番崎・自津留・ウチザン礁 気温32℃水温28℃ カメがお出迎え 幼魚たくさん 夏のウチザン楽
リピーター様と粟国遠征へ 昨日からの情報だとイージーそうだったのですが 着いたら荒波でした 潮と風が大喧嘩していて面は悪いし水水中は激流。。。 ギンガメ探しも無念… 昼休憩にはイルカと泳げましたが、、、 3タコ喰らい帰り
粟国遠征33回目 今季1の激流3本も帰り道にジンベイ降臨 Read More »
リピーター様1年ぶりにご来店で慶良間ドリフトへ! 天気も良いし夏って感じで毎日最高です、風がもう少し弱ければなぁと。。。 ナンヨウツバメウオ狙いは不発 トンガリサカタザメ見れたけど1秒で大谷翔平のストレートより速かった…
慶良間ドリフト トンガリサカタザメ見れたけど。。。 Read More »
昨日からの皆様と慶良間へ AOW講習2日目とファンです 馴染みの皆様いつもありがとうございます! 気温も水温も夏ですね。明日から僕も更に衣替えして夏仕様にします(newスーツ仕上がった) 気温30℃水温27.8℃ 知志・
リピーター様ご来店で慶良間へ AOWとファンで慶良間へ 色々ハプニングありましたが(笑) 無事に初日終了! 明日も頑張りましょう! 水温25-28℃ 気温 夏 夏の日差しに砂地最高! 珊瑚に日差し最高! ゴートゥーシー!
慶良間&チービシでAOW講習とファン Read More »
去年体験ダイビングで来てくれたお客様がPSDを取得していて今回はOW講習に! とっても上手でした! パライソ・タマルル・黒北 バディ仲良し みたかったツノダシ ブランコ乗ったり 地形も堪能 合格おめでとう御座いました明日
リピーター様と慶良間外洋へ てつ下曽根着くも見るからに激流の為撤退(笑) 一眼持ちのお客様とライティングの練習でたくさんイソバナ撮ってもらいました! 黒西・ウチザン礁・シュガーヒル ツバメウオ7匹…ナンヨウ違いのカイワリ
リピーター様たちと粟国へ! 時化予報でしたが出てみたらすんなり粟国へ行けました 快晴でギンガメ大玉はやっぱ最高ですね 自然光でギンガメギラギラしてます 水温は27〜28 気温は夏 もう3mmでもいけるかも 朝日とギンガメ